新着情報

【県内飲食店向け】「まん延防止等重点措置」延長(3月7日以降)に伴う協力金【第17弾】2022年03月04日


「まん延防止等重点措置」が3月7日から3月21日まで延長されることに伴い、千葉県内の飲食店に対する協力要請と千葉県感染拡大防止対策協力金【第17弾】の内容をお知らせ致します。
千葉県感染拡大防止対策協力金【第17弾】のお知らせはこちら(千葉県ホームページ)

※休業、時短営業のお知らせ貼紙等データは上記サイトからダウンロードできます。

◆支給対象
・【令和4年3月7日(月)~3月21日(月)】までの期間、要請にご協力いただいた飲食店(「飲食店営業」又は「喫茶店営業」の許可を受けていること)

◆支給要件
・【21時から翌朝5時まで営業自粛】すること。
・【同一グループ、同一テーブルへの入店案内は、原則4人以内】とすること(ただし、乳幼児、介助者などやむを得ない場合を除く)。
※同一グループ・同一テーブルは原則4人以内である旨を店舗入口及び店内に掲示し、利用者に周知すること。
※ワクチン接種済証等やPCR等検査の陰性証明の提示による人数制限の緩和は実施しません。
・以下の感染防止対策を全て実施している【認証店又は確認店】であること。
 換気の徹底、アクリル板等の設置(座席の間隔の確保)、手指消毒の徹底、食事中以外のマスク着用の推奨(不織布マスクを推奨)。
・令和3年10月25日以降、営業実態があること(全て休業するなど、営業実態がないと判断される場合は対象外とする)。
※認証店又は確認店になっていない場合でも、2月17日までに認証店又は確認店となった場合は、その日から支給対象となります。

◆支給額(a.とb.いずれか)
a.中小企業(個人事業主含む)は1店舗あたり37万5千円から112万5千円
令和3年、令和2年又は平成31年(令和元年)の1日あたりの売上高が以下の場合(注1)
・8万3,333円以下の店舗 → 【2.5万円×15日分】
・8万3,333円超~25万円の店舗 → 【1日あたりの売上高×0.3×15日分】
・25万円超の店舗 → 【7.5万円×15日分】
(注1)
令和3年、令和2又は平成31年3月の飲食部門の売上高の合計額÷31日。

b.大企業(中小企業も選択可能)は1店舗あたり最大300万円
・令和3年、令和2年又は平成31年(令和元年)からの1日あたりの売上高の減少額×0.4

◆その他
・協力金の詳細、受付期間、申請方法、申請書類等については、後日お知らせします。
・開店1年未満の店舗等については、売上高の計算方法の特例がありますので、後日発表する申請要領で御確認ください。

◆本協力金についての問合せ先
千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター(第15~17弾)
電話 0570-783939 (受付9時~18時 土・日・祝日含む)

ポータルサイトきみなび

ポータルサイトきみなび

サイト内検索

窓口業務時間

平日8:30~17:15
(昼休み12:00~13:00)
※土日・祝日及び年末年始はお休みとさせて頂きます。

アクセス

君津商工会議所
千葉県君津市杢師1-11-10
TEL 0439-52-2511
FAX 0439-52-0177

>アクセスの詳細を見る

リンクバナー

リンクバナー
ページトップ